申込・審査の流れ
お客様の気に入ったお部屋が見つかりましたら、まず申込書をご記入して頂きます。
申込人様(契約者様)及び、連帯保証人様のご住所、電話番号、生年月日、勤務先情報、駐車車両情報等をご記入して頂きます。同時に運転免許証等の身分証明書のご提示も頂くようになります。
申込書に虚偽の個人情報を書いてはいけません。この申込書を基に入居審査を行います。又、お申込時に連帯保証人様のご同伴が無き場合、連帯保証人様にご確認の連絡が入ります。
※お申込みに当たりまして、個人情報の取り扱いについてのご説明を書面にてさせて頂いております。
こちらの申込の時点では、弊社では曖昧な申込金や手付金等は一切必要ございませんのでご安心くださいませ。(物件は他で決まらないよう、きちんとお止め致します)
審査ののち(通常1日~2日程度)承認が下りましたら正式に契約を交わす流れになります。
家賃はご入居日を設定して頂き、その日からの日割り計算になります。又、原則として家賃保証会社へのご加入のお願い、車検証コピー、その他の書類が必要な場合がございます。
その他、ご不明な点や、ご不安な点がございましたらお気軽にご相談下さいませ。

・申込(審査)に必要なアイテム
1 | 申込人様・連帯保証人様の個人情報 |
---|
運転免許証等のコピー(免許無き場合は保険証等の身分証明書) |
家賃保証会社加入の際には、その他の書類が必要な場合がございます。 |
契約に必要なアイテム
1 | 申込人様(認印) 連帯保証人様(実印) |
---|
2 | 申込人様・同居者様(住民票) 連帯保証人様(印鑑証明) |
---|
3 | 契約金(敷金・礼金・火災保険料・仲介料等) |
---|
4 | 契約書類・重要事項説明書 |
---|
※注 | すべての手続きが完了しての鍵渡し、ご入居になります。 公共料金の開栓・住所変更等の各種お手続もお忘れないようにしましょう☆ ガスに関しましては、必ず入居者様立合いの上開栓になりますのでお忘れのないようにお願い致します。 中国電力 0120-411-669 水道局 086-234-5959 ガス 物件によって異なります |
---|
契約時に必要な費用・不動産用語Q&A
敷金 | 賃借人の家賃滞納やその他、契約上の債務を担保する目的で賃貸人に預ける費用です。一般的には、月額賃料の2~3ヶ月分程度になります。岡山では最近は敷金2ヶ月・礼金1ヶ月が多いです。又、敷金ゼロの物件も増えてきています。 |
---|
礼金 | 入居時に賃主に支払う謝礼金にあたります。 |
---|
前家賃 | 契約上の入居日から、次回家賃支払日までに支払う金額。入居日からの日割りで計算されます。 |
---|
仲介手数料 | 契約を仲介した仲介業者に支払う金額。 稀に手数料不要物件も有り??? |
---|
火災保険 | 賃借人の家財等にかける保険で、借家人賠償責任も含んでいます。必ず加入しましょう。 |
---|
重要事項説明書 | 契約の条件や、あなたが契約する物件に関する重要な事項が記載されたものです。 宅地建物取引業法で仲介業者に説明義務があります。宅地建物取引主任者より契約前に書面をもって説明を行い、お客様に契約内容について十分ご理解頂くというのが目的です。 |
---|
連帯保証人 | 連帯保証人とは『主たる債務者がその債務を履行しない場合に、その履行をなす責任を負う者』のことであり、簡単に申しますと、契約者と同列の扱いになります。 又、債務の抗弁権などがない点等が、保証人との違いになります。 |
---|
フリーレント | 家賃が一定期間無料になる事。通常フリーレント●●ヶ月と表示されます。弊社ではフリーレントにも力を入れております。 |
---|